お問い合わせ
「くまモン」のおかげで一躍有名になった、九州のど真ん中に位置する”肥後の国”「熊本」。2011年3月の九州新幹線の全線開通により、新大阪までは約3時間、鹿児島までは約4時間となり、他県からのアクセスも容易になりました。
「熊本駅」からは、熊本市内の中心街を通る路面電車が出ており、熊本中心街へは11分で向かうことができます。熊本のバスターミナルでもある、「サクラマチクマモト」には、市内や他県へのバスのりばの他に、映画館、ジム、眼科、歯科医院、美容院、ファッション専門店、雑貨屋、飲食店などが入ったショッピングモールとしての機能もあります。
屋上からは、熊本地震からの復興のシンボル「熊本城」が綺麗に見えることもあり、熊本県民の新しい定番待ち合わせ場所として定着しつつあります。熊本店ルームは、熊本の中心街から入ってすぐの場所にあるため、通勤や、通学帰りで短時間だけチャットするという女性も多数いらっしゃいます。
チャットルームは、24時間いつでも利用でき、無料で食べ放題飲み放題のドリンクやお菓子があり、宿泊可能な仮眠スペースやシャワールームも完備しているので、漫画喫茶やインターネットカフェ感覚で利用できると多くの女性からご好評いただいております。
男性との会話が盛り上がりすぎて、終電を逃してしまった場合は、無料の送迎サービスもご利用いただけますので、ご安心ください。まずは、体験してみたい、どんな場所でお仕事するのか見てみたい、もっと詳しく話が聞きたいという方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
店舗名 | With(チャットウィズ)熊本店 |
お仕事内容 | ライブチャットに来訪するお客様と、パソコンやスマホを使ってインターネット経由でご自身の映像を映しながら会話をするお仕事です。マイクを使って会話をするので、パソコンのタイピングが苦手な方でも簡単にできます。お客様とは直接会うわけではないので安心して働くことが可能です。学生さんOLさんアルバイト・パートさん主婦、子育てママでも、あなたのライフスタイルに合わせ、一番働きやすいスタイルや稼ぎ方を見つけましょう。 |
応募資格 | ・18歳~45歳位の女性の方(高校生不可) ・職歴・学歴・資格は一切必要ありません ・本業・副業・アルバイトなんでもOK ・月に1回の出勤でもOK ・パソコン未経験OK ・未経験大歓迎◎ |
こんな方にオススメ | ・今すぐ稼げるバイトがしたい ・空いた時間に稼ぎたい ・バレずに稼ぎたい ・週1日・数時間だけ働きたい ・掛け持ちバイト・副業がしたい ・在宅で働きたい |
面接(ご用意いただくもの) | 顔写真付きの身分証明証 (運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・学生証・社員証)※タスポ、ポイントカード等は不可 |
勤務時間 | 24時間いつでも自由 深夜/早朝/午前中/昼間/夕方、好きな時間にお仕事して頂けます。 |
報酬 | ・ノンアダルト 最低時給2,000円〜 ・在宅勤務 最低時給2.500円〜 ・アダルト 最低時給3,600円〜 ※完全日払い制 ※ノルマ・罰金は一切ありません ※在宅勤務の場合は週払い、または半月ごとの振り込みとなります。 |
勤務場所 | With(チャットウィズ)熊本店 〒860-0807 熊本市中央区下通1丁目 |
待遇・特典 | ・登録祝金3,000円 ・入店祝金30,000円 ・給与保証あり ・綺麗な個室で働ける ・シャワー室完備、宿泊可能 ・選べる勤務地 ・衣装無料レンタル ・お菓子、ジュースフリー ・送迎あり(熊本のみ) ・アリバイ対策万全 ・在宅勤務の場合、必要であればパソコンなどの機材貸し出しも可能です。 |
お問い合わせ
\\質問・疑問などいつでもお気軽にお問い合わせください//
質問・疑問など気になったことはいつでもお気軽にご連絡ください!
”火の国”そして”水の国”。阿蘇山と熊本の大地が育くんだ清らかな地下水。豊富な水資源と雄大な自然に囲まれた"ぎゃんよかとこ「熊本」熊本市の中心街である「通町筋」には、毎日子どもからお年寄りまで多くの県民が訪れます。
ここには、「上通り(かみとおり)」・「下通り(しもとおり)」・「新市街」と呼ばれる西日本最大級のアーケード街があります。「上通り」には、蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)、熊本ラーメンこむらさき、すき焼き加茂川、長崎書店など、昔から熊本の発展を見守り支えてきた老舗店が多く、若者向けのファッション専門店や飲食店と共に幅広い年代から利用されています。
一方「下通り」には、無印良品、100円均一ショップセリア、島村楽器、猫カフェ、ファッション専門店、インテリア専門店などが入った複合商業施設COCOSA(ココサ)や、カラオケ店、ゲームセンター、アニメショップ、ネットカフェなど、比較的若者向けのお店が多く営業しています。「新市街」は「下通り」の南側に位置しており、パチンコ店、麻雀店、競輪場外車券売場サテライト、1911年創業の老舗映画館Denkikan(でんきかん)といった娯楽店や、リッチモンドホテルやベッセルホテルズ、ベスト電器があります。
熊本県の営業部長兼しあわせ部長。経済効果6600億円越えの熊本を代表するマスコットキャラクター。
2020年3月12日、誕生してから10周年を迎えた。ゆるキャラグランプリ2011優勝(初代/第一回)、米サンアントニオ名誉市民授与、NHK紅白歌合戦出場、YouTuberとして活動を開始、という輝かしい経歴を持つ。
テトリアくまもと鶴屋東館1階にある「くまモンスクエア」では、くまモンが仕事をしている(らしい)くまモン営業部長室の見学や、交流スペースでのくまモンのダンスステージ見学、オリジナルグッズの購入が可能。また、サクラマチクマモト2階にある「くまモンビレッジ」では、くまモンが県内のグルメや話題のスポットや歴史を紹介するステージを観覧できる。
県内だけでなく、全国各地・海外での熊本県PR活動を行う多忙なくまモン。過去には、ハローワークに”熊本県をPRする「くまモン」キャラバン隊の業務(運転・司会・着ぐるみ要員)”という業務内容の「くまモンとして働く」という異質な求人が掲載されていた。ちなみに勤務条件は、基本給16万円、就業時間9時〜17時、休憩60分、時間外労働ありのシフト制。
熊本県民の誇り、熊本地震復興のシンボル「熊本城」は、肥後熊本藩初代藩主「加藤清正」により、1607年に築城された。
2020年現在、熊本城は一般見学ルートと特別見学ルートの2つのルートを通っての見学が可能。ルートに指定されていないエリアは現在も復興工事が進められている。特別見学ルートは公開期間が設けられており、特別公開第一弾が2019年の10月5日から、第二弾が新型コロナの影響で延期され2020年の6月1日から、第三弾が2021年春からと予定されており、第三弾でやっと天守閣の内部に入って熊本市を一望できるようになる。
熊本城は、2016年4月14日並びに4月16日に発生した、最大震度7の熊本地震の影響で、多くの石垣や瓦が崩れ、櫓や門などの建物が倒壊する箇所もあったが、大小天守閣と宇土櫓は、建物自体の損傷は少なく、地震の翌日も地震前と同じように佇み、市内を見下ろしていた。また、石垣のほとんどが崩れたにも関わらず、地震後も全体の重みを1か所で支え続けていた「飯田丸五階櫓」は”、奇跡の一本石垣”として話題になり、その当時の建築技術の高さを全国に知らしめた。
熊本県阿蘇市竹原に位置する”世界最大級のカルデラ”を持つ「阿蘇山」。2014年に世界ジオパークに認定された。
日本人よりも、中国や韓国や台湾などの外国人観光客の方が多く訪れる。阿蘇山のカルデラは、東西に約18キロ、南北に約25キロの大きさで、「はるか昔に起こった4回の巨大な噴火が原因で出来た」とのことだが、実際に阿蘇火口を見学できる位置から見てみると、エメラルドグリーンの色の入浴剤が入った巨大な温泉にしか見えない。(※個人の見解)
阿蘇屈指の絶景スポットである、「大観峰」や「やまなみハイウェイ」は、大草原の中をドライブしながら大自然を肌で感じることができるため、晴れた日には周辺がバイカーや家族連れで大いに賑わう。
熊本県阿蘇郡南小国町に位置する、全国的にも有名な温泉宿街「黒川温泉」。
古き日本の風情が残る、高級旅館・温泉宿が立ち並ぶ一帯には、年間約100万人もの観光客が訪れる。黒川温泉一帯の25の宿や施設の中から3ヶ所を選んで露店風呂が利用できる”入湯手形(1,300円)”や、加盟店でソフトクリームやドリンクなどと交換できる”黒川温泉湯る〜っとクーポン(1冊500円)”を購入して、温泉やグルメを楽しみながらインスタ映えな写真を撮るのが、観光客の定番となっている。
ちなみに、山道を抜けて行く事もあり、初めて訪れる人は遠く感じる人も多い。阿蘇駅前からバスで約48分で到着する。
熊本の県北、山鹿市で毎年8月15日・16日のお盆の時期に合わせて2日間開催される「山鹿灯籠まつり」。
1日目は、約4,000発の花火が菊池川河川敷付近で打ち上げられ、2日目は、頭の上に灯篭を載せた浴衣姿の女性たちが円になり舞い踊る「千人灯籠踊り」が行われる。
山鹿市のレトロな街並みも相まって、SNS映えなスポットとしても話題。市内には、国の重要文化財にも指定され、2011年に開業100周年を迎えた芝居小屋「八千代座」があり、現在も歌舞伎や郷土芸能の催し物を楽しむことができる。
同じく熊本の県北、玉名市は”日本マラソンの父”「金栗四三」のふるさととして有名。
2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」の主人公の一人「金栗四三」は、日本人で初めてオリンピック選手となった人物である。熊本県玉名郡和水町(なごみまち)に生まれ、玉名市にある池部家の養子となった「金栗四三」が走り続けた生涯の一端を、見て・感じることができる金栗四三住家(2021年3月末まで)や歴史博物館は大河ドラマが終了した今なお観光客に人気がある。ちなみに玉名市は、ジブリ映画「風立ちぬ」の聖地としても有名。
熊本県天草地方の港町「﨑津集落(さきつしゅうらく)」は、2018年7月にユネスコ世界文化遺産に登録されたことで一躍有名になった。
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一つとして選ばれた「﨑津集落」の中でも、”海の天主堂”とも呼ばれる「﨑津教会」は、集落の中心に位置しており、「崎津諏訪神社」の裏手を登った先にある「チャペルの鐘展望公園」からは、教会が海に浮かんでいるように見える人気のフォトスポット。
周囲を海で囲まれている「天草」は新鮮な魚介類が多く捕れ、タコや車海老やウニが特に人気がある。その他は、日本最大級の地鶏「天草大王」や「天草ちゃんぽん」も有名。
熊本の県央に位置する上益城郡・下益城郡には、自然を肌で感じることができる人気のスポットが数多く存在する。
上益城郡は、国指定重要文化財「通潤橋」や、化石発掘体験もできる「御船町恐竜博物館」、熊本の空の玄関口「熊本空港(阿蘇くまもと空港)」に県内外から多くの観光客が訪れている。
ちなみに、アニメ「ガールズ&パンツァー」の主人公「西住みほ」の聖地として、上益城郡甲佐町の「西住公園」が一部のファンに人気がある。下益城郡には、3333段もの日本一の石段数を誇る「釈迦院御坂遊歩道」、廃線となったまま残された幻想的な景色の「八角トンネル」、ロープ1本でダムを横断するジップラインが体験可能な「フォレストアドベンチャー・美里」など、大人が子どもと一緒に楽しめるスポットが多く存在する。
熊本の県南に位置する人吉・球磨地方は、相良氏の統治によって約700年もの間、城下町として栄えていた歴史が今も色濃く残り、”九州の小京都”とも呼ばれている。
国宝に指定されている「青井阿蘇神社(あおいさん)」をはじめ、幽霊掛け軸が心霊好きに有名な別名”幽霊寺”「永国寺」、日本百名城にも選ばれている「人吉城跡」など、歴史情緒あふれる建造物や仏像が数多く残っている。
その他の観光資産としては、”美人の湯”として全国的にも有名な「人吉温泉」、世界ブランドとして全国の焼酎好きに人気の「球磨焼酎」、日本三大急流の一つ球磨川での川下りやラフティングが観光客に人気です。ちなみに、アニメ「夏目友人帳」は人吉市が舞台となっており、多くのファンが聖地巡りに訪れる。